本作りの流れ.01

お問い合せ・資料請求
まずは、お気軽にホームページのお問い合せフォームからご連絡ください。
お電話またはメールでもOKです。
電話:088-612-7456
メール:info@aniva.jp
また、本づくりのお悩みなどを無料でご相談いただけます。(無理な勧誘などはありませんのでご安心ください)
ご予約は随時受け付けていますので、お気軽にご予約ください。

本作りの流れ.02

ご面談
どのような本を作りたいのか、はじめの面談をします。
アニバ出版の担当者が訪問させていただきます。または、当社にご来社いただきます。
本の内容や、本の体裁、ご予算などの希望をお聞きします。
本作りの流れ.03

お見積り・打ち合わせ
本の内容に合わせて、制作費の概算のお見積書を提出させていただきます。
価格は判型やページ数や体裁、印刷部数、取材内容などによって変わってきます。
また、だいたいのスケジュールを話し合います。(制作期間3ヶ月~1年程が多い)
本作りの流れ.04

インタビュー・取材・撮影
アニバ出版で原稿を作成する場合は、数回に分けてインタビューをさせていただきます。
記念誌の場合は、社内に実行委員会を設けていただくなどして打ち合わせや取材を重ねます。
内容によって、プロのカメラマンが写真撮影をさせていただきます。
本作りの流れ.05

原稿作成・原稿校正
自分史などの文章本は、インタビューをもとに原稿作成や資料(写真等)整理を進めます。
出来上がった原稿をよく読んで、間違いがないか校正(修正)していただきます。
記念誌の場合は、社内での原稿集めや資料集め、原稿の校正を進めます。
本作りの流れ.06

デザイン制作組版・誌面校正
出来上がった原稿と写真を、グラフィックデザイナーが誌面構成をして仕上げていきます。
誌面が出来たら、間違いがないかよく確認し校正(修正)していただきます。
校正のやり取りは3回くらいを目処とし、印刷するための最終誌面を仕上げます。
本作りの完成
COMPLETE
印刷製本をして本のかたちに仕上げます。 出来上がった本を納品させていただきます。
世界でひとつの宝物、素晴らしい本ができますように。ありがとうございました!
※値段をつけてAmazonやKindle等で出版流通できるものもあります。ご相談ください。